●茨城県
| 自治体・組織名 | 茨城県 | |||
| タイトル | エコドライブの普及啓発 | |||
| 活動項目 | 1.マニュアル・tip 2.講習・研修 3.認定制度 4.調査・実証実験 5.推進組織の設置 6.セミナー・キャンペーン 7.PR活動 8.活動支援 9.その他 | |||
| 活動の概要 | 1 いばらきエコドライブ推進協議会の設置(H20.6.2) ○委員:行政,運輸,経済,自動車団体など25団体で構成 ○活動:エコドライブ推進事業の協議・連携・実施,情報交換など 2 エコドライブ(実体験)セミナーの開催 ○目的:エコドライブ推進リーダー等の養成 ○回数:年5回(20名程度/回)予定 3 各種講習会等におけるエコドライブの促進 4 普及啓発事業の実施 街頭キャンペーンの実施,ポスター等の作成・配布,ラジオ広報など 5 エコドライブコンテスト(環境省)への参加促進 | |||
| 担当部署 | 生活環境部環境対策課(大気保全担当) | |||
| 連絡先 | 電話 | 029-301-2961 | e-mail | Kantai2@pref.ibaraki.lg.jp | 
| 参照 | http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kantai/taiki/taiki.html | |||