●長野県
| 自治体・組織名 | 長野県 | |||
| タイトル | エコドライブを始めましょう! | |||
| 活動項目 | 1.マニュアル・tip 2.講習・研修 3.認定制度 4.調査・実証実験 5.推進組織の設置 6.セミナー・キャンペーン 7.PR活動 8.活動支援 9.その他 | |||
| 活動の概要 | l        
  長野県では、エコドライブモニターの募集や、出前講座などを行い、積極的にエコドライブを推進。 l        
  サイトでは、エコドライブやその必要性の説明を掲載。また「エコドライブのポイント」(PDF)にさらに詳しいエコドライブを行う際のポイントが掲載されている。 l        
  モニターの計測結果も掲載されている。 | |||
| 担当部署 | 環境部環境政策課 | |||
| 連絡先 | 電話 | 026-235-7169 | e-mail | kankyo@pref.nagano.jp | 
| 参照 | ||||
| 自治体・組織名 | 長野県 | |||
| タイトル | 不要なアイドリングはやめましょう | |||
| 活動項目 | 1.マニュアル・tip 2.講習・研修 3.認定制度 4.調査・実証実験 5.推進組織の設置 6.セミナー・キャンペーン 7.PR活動 8.活動支援 9.その他 | |||
| 活動の概要 | l        
  アイドリングストップとは アイドリングストップの目的と、長野県地球温暖化対策条例で、駐車時にアイドリング・ストップの実施に努めることが定められていることを解説。 l        
  アイドリングストップはこんなときに行ってください l        
  アイドリング・ストップを行った場合の効果について試算。 l        
  アイドリング・ストップ Q&A | |||
| 担当部署 | 環境部水大気環境課 | |||
| 連絡先 | 電話 | 026-235-7177 | e-mail | mizutaiki@pref.nagano.jp | 
| 参照 | http://www.pref.nagano.jp/kankyo/mizutaiki/taiki/idling/idling.htm | |||