●鳥取県
| 自治体・組織名 | 鳥取県 | |||
| タイトル | アイドリングストップ推進条例・認証制度について | |||
| 活動項目 | 1.マニュアル・tip 2.講習・研修 3.認定制度 4.調査・実証実験 5.推進組織の設置 6.セミナー・キャンペーン 7.PR活動 8.活動支援 9.その他 | |||
| 活動の概要 | ●鳥取県では、不要な時の自動車のエンジンを停止する、いわゆるアイドリング・ストップ運動を推進するために「鳥取県駐車時等エンジン停止の推進に関する条例」を平成16年10月15日に制定、平成17年4月1日から施行している。積極的にこの運動に参加してする企業・団体を「推進事業所」、個人を「宣言者」として知事が認証する制度を設けるなど、県民一人ひとりに取り組んでもらうためののしくみも作成した。 ●「駐車時等エンジン停止宣言者の認証について」 ●「駐車時等エンジン停止推進事業所の認証について」  申請方法は、申請書に必要事項を記入し、アイドリングストップを推進する手順等を定めたマニュアル(作成例は下記ホームページ参照)を添付して行う。  認証を受けると「認証書」とステッカーが交付され、事業所名が県のホームページで公表される。  | |||
| 担当部署 | 鳥取県生活環境部環境立県推進課 | |||
| 連絡先 | 電話 | 0857-26-7875 | e-mail | kankyourikken@pref.tottori.jp | 
| 参照 | ||||